シャドーイング

シャドーイングとやらをやってみた。
 
というか、NHKの「ビジネス英会話」のVignetteを丸暗記し、それを聞きながら「同時に」しゃべる、ということは、以前からやっていた。
それを「シャドーイング」だと思ってやってたんだが、実は、それはシャドーイングではないことに気がついた。
 
シャドーイングとは、英語を聞きながら、「少し遅れて」同じ台詞を話すということ。
この、「少し遅れて」ってところが、やってみると何と難しいこと。
「同時に」話すということは、全て記憶した上で、ただなぞる作業を続けることである。
「少し遅れて」話すということは、短いフレーズを少しずつ記憶しながら話す、という作業を繰り返すということになる。
それは、ぜーんぜん、違うことである。
どう違うかは、やってみればすぐにわかる。
 
でもそれって、そもそも無茶な作業なんじゃないの、という疑問がわいたので、試しに日本語でやってみた。
やってみると、日本語ならいとも簡単にできるではないか。
日本語なら、フレーズを少しずつ記憶しながら真似して話すことは容易にできる。
つまり、英語話者なら、英語のシャドーイングはいとも簡単にできるということだ。
 
正直、慣れていないと、とてもストレスのたまる練習法である。
しかし、ストレスを感じるということは、良い訓練だということだ。
いつかはストレスなく話すことができるはずだ。
そう信じて、シャドーイングを続けてみよう。